2018年06月04日TRATTORIA Tino
農業用倉庫を改修。倉庫の面影を残し古民家風にアレンジ。昔の扉・漆喰壁などそのまま残し、天井を無くし小屋組みの梁や桁が見え空間が広く感じるようにしました。お子様連れのお客様がゆっくり食事できるよう小上がりを設けています。道路からはピザ店とアピールできるようピザ窯を半分外に出しました。
2018年05月31日じんUTAZU
屋根工事に伴い、客席の小上がりを改修。全面堀こたつにし足元が冷えないよう床暖房を設置。簡単に間仕切れる可動壁を造作し大広間にも個室にもすぐに対応可能。落ち着きのある空間をと間接照明にもこだわりました。
2018年04月16日中国料理 揚州
物販店跡をを中華料理店に。
店内は木をベースに和と中が融合した仕上がりです。
客席はお一人様から団体様まで対応可能。
厨房外にドリンクスペースをとり料理の妨げにならないよう配慮しています。
2018年04月12日活魚料理あきやま 朝日町店
調剤薬局跡を活魚料理店に。
間仕切りは変えず、厨房・客席を配置。既存の天井・壁・床等、使える所はうまく使い効率の良い動線にカウンター等をプラスしました。広いトイレは2つに割り男子トイレ・女子トイレと取りました。
2018年03月24日池上製麺所
オーナー様から、厨房が少し狭い事とお客様が分かりやすくスムーズに流れてくれるスルーカウンター回りを改善してほしいと依頼を受け、厨房内は既存スペースより少し広くしピーク時の作業効率を考え厨房機器をレイアウト。スルーカウンターはお客様がお盆を持ってお勘定までまっすぐに進めるようにしました。
2018年03月14日和牛焼肉 はなび
スタイリッシュなファサード&インテリアで通りの人々の注目を集め常盤町の元気を取り戻し活性化したい!
地下&1.2階のスキップステップな環境をハンディとしないでアピールポイントにしたい!
特に地階はより地下室を強調するインテリアに、そして常盤街のアーケード通りから店内の雰囲気が垣間見れるようにとのコンセプトで建創しました。
客席は木材を出来る限り使用せずアイアン・タイル・モルタルを多用しました。
色調もブラック&ホワイトを基調としています。
2018年01月30日うなぎ匠 大川
6年半ぶりに2回目の店舗改装を施工させていただきました。
今回のテーマは大筋で下記項目の改善です。
☆テイクアウトのお客様の待合スペースの環境を改善
(スペース拡張・焼き場のリアルタイム映像掲載・空調設備の充実)
☆イートインのお客様の人数に対応したテーブルを設置
(テーブル間の脱着天板を設置・テイクアウト客との分離)
☆トイレのリニューアル
(手洗器と便器の間に間仕切壁設置・従来のタイルの上からデザインタイルを貼付、無機質のパイプシャフトをパネルで隠した)
☆焼場の環境改善&焼きむらの無い商品の提供
(給気を充実・外気からの影響を受けないよう3枚引きサッシを取付、壁面の油汚れの清掃のため2丁掛けタイル&ガラスブロックを設置)
2017年11月28日ホルモンでん縁 増床
内装はオーナー様好みのモノトーン仕上げです。